t-ogino
10年後.20年後にも、選ばれる賃貸住宅を目指して
更新日:2020年2月26日
2006年の建築設計事務所開設以来、賃貸集合住宅の企画と設計に力を注いで来ました。
特徴的な間取りや設計の工夫、質の高いデザインにより、周辺相場よりも高い賃料で、アパート、マンション、テラスハウス、長屋(リノベーション)をお貸し出来ています。
不動産会社さんからは、否定されるような高さでの賃料設定も行なう事もありました。
私たちが目指しているのは、時代に流されない普遍的な魅力を持ち、10年後、20年後にも入居者に選ばれる賃貸集合住宅を形作る事です。
設計をするにあたって、大切にしている事があります。
1)こんな家に住みたい!と自分自身が住んでみたいと思うような、素敵な間取りであること。
2)入居者のターゲットを想定した特徴的な設計
3)入居時期を選ばない魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれること
4)リノベーションを行う場合は、古さを生かす事でより価値を上げる
5)設備機器のグレード、賃料の安さで戦わない
6)猫を飼う方の為の賃貸は、人も猫も心地の良い間取り
7)利回り、事業収支の計算で賃貸事業をサポート
こんな家に住みたい!と自分自身が住んでみたいと思うような、素敵な間取りであること。
中庭が全ての住宅についている、賃貸テラスハウスを設計したことがあります。
自分が、自分たちが住みたい家ってどんな家なんだろう、という疑問を突き詰めた、結果が、賃貸の集合住宅ながら、各住戸に中庭があるテラスハウスでした。
誰しもが、気持ちの良い生活をしたいものです。賃貸を借りる方も同様です。
最近では、賃貸住まいの方の方がより、心地の良い住まいを求める事すらあります。
自分たちが、住みたいと思える間取りでなくては、長くは借りてくれません。
中庭を作る事で、光が家の中に取り入れられ、明るい住まいになります。
ちょっとした、余裕のある空間となる中庭は、季節の変化を建築に取り込み、豊かな日々の生活に繋がります。