t-ogino2021年12月29日1 分新聞に、猫と中庭の集合住宅が掲載されました。内見者が殺到した、賃貸住宅の秘密に迫ってくれています。猫と中庭の集合住宅が、新聞に掲載されました。 インタビューを受けての記事ですが、凄い上手く纏まってます。 ・中庭で日当たりの悪さを解消 ・猫も快適に過ごせる回廊型の間取り ・女性向けの設計を行うと、高所得の男性にも遡及される ・猫共生型賃貸住宅をシリーズ
t-ogino2020年11月29日1 分「猫と人が、心地よい/中庭のある集合住宅」は、空間であること・立体であること・3次元であることが特徴。空間の設計で大事なのが、当たり前ですが3次元であることです。 その3次元をどう扱うかが設計の面白いところ。 空間の大きさや高さに変化があると、場所にリズムが生まれます。
t-ogino2020年9月13日2 分猫と住む中庭のある集合住宅、どんな考え方の経路をたどって、設計が進み完成したのか?施主と設計者のコミュニケーションの変遷。好評だった賃貸住宅の「猫と住む、中庭のある集合住宅」は 施主(オーナー)の想いを、さらに増幅し、もっと先鋭化させた設計をしたことで、新しいライフスタイルの「提案」になり賃貸希望者が列をつくってくれた。 施主の想いから、猫の集合住宅 はスタートしている。
t-ogino2020年2月25日3 分入居時期を選ばない魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれること。入居ターゲットを想定した特徴的な設計。入居時期を選ばない魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれること リノベーションアパート 猫の集合住宅入居者のターゲットを想定した特徴的な設計 収納の家テラスハウス
t-ogino2019年12月17日1 分女性ファッション誌のHERSに掲載50代の女性ファッション&ライフスタイル誌で、 紹介されました。珍しい。。。 猫を飼っていないのに、猫好きの心をわしづかみ!している設計事務所 らしいです。
t-ogino2019年6月10日3 分アパート・マンションのサイン(館名版)のデザイン。猫の家にサインが取り付けられた!猫の家、集合住宅ですから、建物の名前(館名)が描かれたサインを設置します。 工事の終盤になったので、エントランス扉の横にサインを取り付けました。 既製品で形の決まったサイン(館名版)もあるのですが、猫たちと住むこの集合住宅に似合う、しっくり来るサインが無い。
t-ogino2019年5月13日4 分猫のトイレの場所どこに?猫の匂い、猫砂置場の為にこんな工夫してみた。|Plan by 猫の集合住宅| 猫のトイレ。。。匂いもするし、猫トイレ様の砂を敷いてど美散る可能性あるし。。正直、リビングや寝室置きたくないなと思う。玄関に置いたら、玄関開けたら匂うということに。廊下置く手もあるけれど、廊下無い間取りこそ良い間取りと考えて設計している為、...
t-ogino2019年5月4日3 分キャットウォークは、人とは違う猫の世界をつくっている|Photo by 猫の集合住宅| 猫の家、内部の工事も佳境に入って来た。現場で大工の棟梁と話しながら、詳細を詰め、徐々に工事が進んでいる。 作り方を悩んでいたキャットウォークが取り付いた。取り付け方をかなり試行錯誤したのだが、下から押さえたり、上から吊ったりして、かなりし...
t-ogino2019年4月30日2 分猫の家は中庭付き!猫はインドア派なのか?アウトドア派なのか?|Design by nekonoie 猫の家| 春になり、我が家の廻りの広場や公園でも、子供達が自然に?集まり、歓声を上げ、みんなで遊んでいる様なのだが、中には何をしているのか全く謎の不思議な子供の集団も見受けられます。この中には、わざわざ公園に集まってゲームをしている子...
t-ogino2019年3月20日2 分キャットウォーク・キャットステップ:猫の家|Plan by 猫の集合住宅| 猫の家、柱梁・構造壁の工事も完了し、内部の工事が少しづつ始まっています。 ここまで来ると、空間の形がわかる様になり、どんな部屋になるか想像が出来るので一度、施主・オーナーに見て貰いたいなと、現場工事の見学に来て貰いました。...
t-ogino2019年3月3日3 分住宅密集地での外観は?正面!猫の家。形が見える|Plan by 猫の集合住宅| 猫の家、建て方が終わり骨組みが組まれて、外観の形がちょっとだけ想像出来る状態になりました。 この後は、工事中に近隣の方に迷惑をかけない様に、養生ネットで包んでしまうのでしばし、外観が見られるのは、しばしお別れです。...
t-ogino2019年2月5日2 分猫の家、なぜ地盤が良いのか。|Photo by 猫の集合住宅| 緩やかに斜面なっている、猫の家の敷地。 地盤改良をするつもりで設計をしたのですが。。。。。地盤調査をしたら、かなり良い地盤が出てきました。 地盤改良がいらなくなるという珍しい結果に。 どんなに良い敷地でも、土地の表面は柔らかい土が、積もっ...
t-ogino2019年1月30日2 分猫の家、可愛い名前をつけよう!| photo by 中庭のあるテラスハウス| ミネット(子猫ちゃん)、シピ(わがままな女)、ティグル(とら)、カラメル(からめる)、グリブイユ(おまぬけさん)、キャリーヌ(甘えん坊)、ミミンヌ(にゃんこ)、リル(女の子の名前)。 可愛らしい言葉の数々、何か分かりますか?...
t-ogino2019年1月21日2 分神事と建築(猫の家地鎮祭)|Photo by 猫の集合住宅| 年初です。初詣には行かれましたか? 人だらけで混んでいるにもかかわらず、なぜかそこに突入するかのごとく、初詣に行かれる方多いか思います。なんとなく初詣に行かないと、ピリっとせず、私も仕事初めには必ず初詣に行くようにしています。...
t-ogino2018年11月13日1 分猫の家に、建て替えます。|Photo by 猫の集合住宅| 猫の家を設計しました! 猫と一緒に住む人の為の家です。 都心の駅から徒歩4分の住宅街。賃貸の集合住宅です。 解体スタート 解体工事が始まりました。 建て替えの為、本格的な工事の前に、既存の住宅を解体します。...