「ニャンコを探せ!」猫と暮らす家で、猫を撮影しようと悪戦苦闘!
「ニャンコを探せ!」
実は猫さんが映っています。探してみてください。
2枚目は簡単だと思うんですが、1枚目は意外と難しいかも!(答えはこの文章の途中に)
設計した「斜め40do猫の家」の写真撮影に行ったんですが、猫がキャットウォークや梁で遊んでいるところを撮りたいな!
「ニャンコを探せ!」猫と暮らす家で、猫を撮影しようと悪戦苦闘!
生活しやすくなる。今では快適!「ホームエレベータ」階段と合わせた回遊動線に!
ちょっとでも、天井を高くするマンションリノベ方法!
室内窓で、抜け感と広がりをつくる、マンションリノベ方法
猫の箱の作り方~猫は隠れる場所が好き
キャットステップの寸法
猫と住む家の間取りも、回遊式が良い理由!ぐるぐる・グルグル
トイレの中に、猫トイレが有る間取りを考えた!
猫の家は「猫トイレ」の場所から考える
新聞に、猫と中庭の集合住宅が掲載されました。内見者が殺到した、賃貸住宅の秘密に迫ってくれています。
「猫と人が、心地よい/中庭のある集合住宅」は、空間であること・立体であること・3次元であることが特徴。
猫と住む中庭のある集合住宅、どんな考え方の経路をたどって、設計が進み完成したのか?施主と設計者のコミュニケーションの変遷。
入居時期を選ばない魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれること。入居ターゲットを想定した特徴的な設計。
50代からの家づくり
女性ファッション誌のHERSに掲載
アパート・マンションのサイン(館名版)のデザイン。猫の家にサインが取り付けられた!
猫のトイレの場所どこに?猫の匂い、猫砂置場の為にこんな工夫してみた。
キャットウォークは、人とは違う猫の世界をつくっている
猫の家は中庭付き!猫はインドア派なのか?アウトドア派なのか?
キャットウォーク・キャットステップ:猫の家