top of page
猫と住む・猫と暮らす・猫の家:設計
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
お問い合わせ
メール:info@ate-o.com
電話:03-5948-9673

キャットステップ・キャットウォークのあるリビング|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|
猫と暮らす賃貸アパート、猫と中庭の集合住宅のリビングダイニング・東京都品川区不動前

キャットウォーク・キャットステップ・猫箱|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|
猫と暮らす賃貸アパート、猫と中庭の集合住宅・東京都品川区不動前

|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|
猫と暮らす賃貸アパート、猫と中庭の集合住宅・東京都品川区不動前

キャットステップ・キャットウォークのあるリビング|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|
猫 と暮らす賃貸アパート、猫と中庭の集合住宅のリビングダイニング・東京都品川区不動前
1/7
人・猫、どちらも心地よい間取りの「猫と暮らす家」の設計を行っている建築設計事務所です。間取りと素材を大切に、木造新築戸建て・戸建てリノベーション・マンションリノベーション・賃貸マンションで、猫と住む家を丁寧に設計をしています。
設計事例
・猫と住む家の設計内容が解る事例です。
猫と暮らす家の設計とは
猫と、人の関わり方や距離感は、住む人によってそれぞれ異なりるのではと考えています。
施主独自の猫との関係性を的確に捉えて、猫と人がお互いが共に快適な住まいを設計しています。
猫と暮らす=既製品のキャットステップと猫ドアをつけておけば良いという、単純で通り一遍な家では無く、幸せな猫との暮らしを生み出せる様、猫の動線・間取りを考えています。施主と猫と独自な関係性や暮らし方を丁寧に読み解き設計することで、住む方の価値観と、人・猫の居場所づくりをすることを大切にしています。

猫と暮らす家を手掛けるきっかけ
偶然ですが、住宅設計を依頼いただく施主に猫と暮らしている方が多いです。
設計事例にもある、「猫と暮らす、リノベーション狭小住宅」を頼まれたのが、猫と暮らす家を手掛けるきっかけでした。猫と暮らしている方、これから暮らしたい方は、生活や暮らしを大切にしたい方が多いのかなと思っています。そんな方から、人も猫も心地よい住まいを、という設計方針に共感して戴きお声を掛けて戴いています。
