top of page

猫と人が、心地よい

建物概要

所在地:東京都品川区

構造:木造 3階建て

用途:集合住宅

敷地面積:74.63㎡

延床面積:116.70㎡

Design:Ogino Takamitsu Atelier

Photo:Archipicture

施主の想い

猫が大好きで、猫の為の集合住宅を作りたい。しかも、住むのが楽しみになる、ワクワクする様なデザインの家はつくれますか?というご相談でした。

 

日当たりの凄く悪い敷地なので、暗くなってしまう。

住宅密集地で、北側道路、こんなところで快適に住めるのか心配。

猫も人も居心地の良い、明るい家にしたい。

 

元々ご主人が生まれ育った家の建て替えで、愛着の有る家の建て替えです。

女性にも借りてもらえる様な、集合住宅にしたい。

要望のポイント

・猫と一緒に住む、集合住宅

・日の当たらない敷地ながら、居心地の良い明るい家

・女性に住んで欲しい

猫と暮らす家の間取り・平面図・中庭のある家の間取り・平面図|猫と住む賃貸アパート|猫と中庭の家|
断面図のスケッチ

提案・設計内容

北向きの暗い敷地を、快適な住まいする為に、建物の真ん中に中庭をつくり、3階から、1階まで、日の光が白い中庭の外壁に反射しながら注ぐ地上までそそぐ、明るい住まいを提案しました。

小さな敷地ですので、各階、1つだけの住戸として、1階から3階まで中庭をそれぞれが取り囲んでいます。

普通集合住宅の様に、隣の部屋が無い為、隣の人の気配を感じず、プライバシー性の高い住まいです。

 

猫と一緒に住む家ですので、キャットステップ、キャットウォークが有り、リビングの高い場所は、猫の住む世界にしています。

中庭を囲んだ間取りは、各部屋の扉、猫の通れる猫ドアをつけた事で、猫がグルグル1週して遊べる、猫が遊べる回遊式の住戸なっています。

 

回遊式の間取りは、人の動きの自由度高めて、生活しやすい間取りの特徴です。

中庭を取り囲む事で、明るさと心地良さ、生活のし易さを兼ね備えています。

 

中庭は外で猫遊ばせても、迷子にならない安全な遊び場になっています。

トイレには、猫のトイレを置く場所もうけて、猫トイレ用換気扇も整備しています。

玄関には、猫が飛び出してしまわない様に、格子の内扉をつけました。

 

女性も借りられる様、オートロックなどのセキュリティの配慮や、宅配ボックス設置しています。

何より、覗かれない、音がしない、プライバシーに配慮した設計を提案しました。

また、クローゼット・オープンクローゼット・リビングの棚・洗面所のタオル棚・洗濯機棚・トイレの猫グッズ置場・下足入れと収納たっぷりです。

調湿、吸匂するタイル、エコカラットもリビングの壁に使い、猫の匂いも消してくれます。

 

完成後の様子と施主の声

完成後、日の当たらない暗い敷地だった住まいが、中庭を通した光が部屋に入る、明るい住まいになりました。

入居募集したところ、数日で満室になり、順番待ちも出る人気の集合住宅です。

 

徒歩1分の近所から越して来た方もいらして、猫が中庭で遊ばせられると、お気に入りでした。

賃料も、近隣相場よりも、2割増しで貸す事ができ、賃貸集合住宅としても安定的な運営が出来る状態になりました。

 

少しの遊び心を共有してもらい、何より人と猫の快適な生活を望んだ、オーナーさんの設計へのご理解おかげで、猫の集合住宅がより良い質の住まいとして完成出来ました。

猫と暮らす家のパースとスケッチ・キャットステップ・キャットウォーク|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|
猫と住む家の猫トイレ置場のスケッチ・猫砂と猫換気扇|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

事例の進み方

最初に、模型と間取り図でプレゼンを行い、中庭が光を1階まで導く明るい間取りを大変気に入って頂き、基本その間取りまま、微調整しながら設計を進めました。多頭飼いを良しとする為の細かい設計や、素材など提案しながら一緒に決めて行きました。

賃貸として貸すために、賃料設定のリサーチ・事業収支の計算をさせて戴き、金融機関へ提出する資料作成のサポートをしました。猫住まいの為の管理規約は、建て主と一緒に考え、多頭飼いを可とする事を決めました。不動産管理会社の選定検討に関してもアドバイスや面談をさせて貰いました。

印象に残っていること

間取りやデザインの良さに自信を持った施主が、ペット禁止にして賃貸募集しても人気の賃貸集合住宅になるよねと、言って貰えるくらい気に入っていただけました。

夕景・夜景・賃貸アパートの外観エントランス|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

オートロックのついた、エントランスの外観

セキュリティーの為に、オートロックがついています。
白とグレーの壁の裏側に、ポストや宅配ボックス、メーターが隠されています。
エントランスが明るくなる様に、鋳物ルーバー格子の門扉にしています。

猫と暮らす家のリビング

猫と住む家の間取りも、回遊式!ぐるぐる・グルグル

猫にとっても、回遊式は自由気ままな行動が出来るので、回遊式の間取りだと楽しく気ままに遊んでいます。この間取りでは、部屋をつなげた人にとっての回遊動線をそのまま、猫の回遊動線にしています。扉に猫用扉を作って、家の中を猫が自由にぐるぐる歩き回っています。

夕景・夜景・賃貸アパートの外観|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

下見板貼りの外壁、夕景・夜景

バルコニーが作るのコの字型の立面の形と、グレーの下見板 が、道路から見て、奥行き が有り立体感があるファサード になりました。

サインと館銘板とオートロック|猫と住む賃貸アパート|猫と中庭の家|

ロートアイアンのサイン

オートロックの上に、アイアンのサインをオリジナルでつくりました。
データを入稿してそのまま製作。
壁からちょっと浮かしてつける事で、陰がうっすらでき、奥行きが出来、表札の雰囲気がより良くなります。
ちょっとした工夫ですが、こんな事の積み重ねが、良い家づくりにつながります。

キャットステップ・キャットウォーク・ダクトレール・スポットライトのある斜め天井のリビング|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

猫の遊び場

猫と住む、斜め天井のリビング・ダイニング
キャットステップ ・キャットウォーク を設えた、リビング・ダイニングをつくりました。
天井 近くの空間は、猫の領域、床近くの空間は、人の領域です。
勾配天井の吹抜けは天井が高く、気持ちの良い開放感 のある空間になりました。
ダクトレールに取り付けた、スポットライトで スタイリッシュ なイメージの照明計画です。
巣箱の様な円形の窓が空いた、木の箱は、猫がちょっと隠れる場所です。

斜め天井のリビングとダクトレール・スポットライト・木の棚|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

猫と住む、斜め天井で開放感たっぷりの、広々ダイニング

勾配天井の開放感が印象的な、ダイニングです。
天井の高い位置には、木製(集製材)のキャットウォークがあり、窓際の棚の集成材の木が、やさしい印象のインテリアになっています。
棚も猫に占領されちゃいそうだなぁ。

オープンクローゼットのある斜め天井のベットルームとモザイクタイルの洗面化粧台|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

オープンクローゼットのある、プライバシーが確保された寝室

オープンクローゼットのある、ベットルームです。
この寝室には、扉のあるクローゼットと、オープンクローゼットの2種類のクローゼットがあり、閉まっておく季節ものの副はクローゼットに、日々よく着る服はオープンクローゼットにと分けて収納します。
オープンクローゼットは、収納棚としても利用でき、上部と下部の棚に、下着などを入れるボックスを置くことが出来ます。
オープンクローゼットは、服以外の収納棚としても利用でき、使い勝手の良い収納になりました。
奥にちょこっと見える、洗面化粧台のモザイクタイルが中々綺麗

キャットウォークとキャットステップ

可愛いキャットウォーク・キャットステップ、木のインテリア

木(集製材)でつくった、キャットウォークとキャットステップが、可愛らしいインテリアになりました。
木の表情はやっぱり素敵。

タイル貼りのキッチンとリビング

白いタイルのキッチンを隠れた場所に

キッチンの壁は白いタイル貼り。
ちょっと隠れた場所に、キッチンをレイアウトする事で、リビング・ダイニングがスッキリ居心地の良い部屋になります。

アパートの中庭
下足入と猫の脱走防止扉

猫を外に出さない格子戸

猫さんが玄関から外に飛び出さないための、タテ格子の扉です。
とって付けた様な、扉にならない様、格子が壁全面をになる様、部屋巾全部・床から天井までの大きさの扉を設計しました。

中庭を向いた寝室

中庭は猫を自由に遊ばせられる、楽しい場所

中庭を中心に、玄関ホール・リビングダイニング・キッチン・ベットルーム・洗面所が囲んでいる、回遊式の使いやすい間取りです。
それぞれの扉にキャットドアがついているので、ネコたちは家の中をぐるぐる廻って遊びます。
中庭は囲われているので、外で遊ばせても、迷子の子猫にならない設えです

キャットウォークのあるリビング

キャットウォーク・キャットステップ

キャットステップを作る時に、どの程度のサイズで作ったらニャンコが使いやすいのか?考えて設計しています。
キャットステップの上下の間を猫が通るには、20cm~30cmあると、問題無く通ります。高低差が無いと、20cmは厳しいんですが、高低差のあるステップなので、ちょうど良いサイズ。

キャットステップの幅は、22cm〜25cm。猫は、10cm程の幅の塀の上を歩きますが、片側に壁があるので体が壁にあたってしまうので、キャットステップの場合はもう少し幅を広くしています。

キャットウォークのあるリビング

キャットウォーク・キャットステップ

猫の家のインテリアのポイントはずばり、キャットウォークとキャットステップの設えです。
猫達が楽しく遊べる事と、可愛らしいビジュアルになる事両方を兼ね備えたいところです。

キャットウォークと猫箱のある白いキッチン|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

猫の箱・キャットウォーク

猫は少し隠れるところが好き。
隠れて包まれると安心します。
そこで、キャットウォークに少し隠れられる、猫の箱をつくりました。
猫の箱には、丸い窓を開けて外が覗ける様にしています。

丸い窓は、直径16cmで、顔だけを出すサイズ。
猫の箱は、猫がしっかり入る大きさの箱にしています。

モザイクタイルの洗面化粧台・洗濯機置場と上部棚|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

洗面所:モザイクタイル

モザイクタイルの紫色が、さわやかな雰囲気の洗面所です。

モザイクタイルと収納のある洗面所|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

モザイクタイルがエレガントな、猫と住む洗面所

サニタリールーム(洗面所)こそ、収納を大切にしました。
洗面化粧台の収納に入れておける、歯ブラシや、洗剤などの収納以外にも、
洗面所には必ず必要な、タオルを置く可動棚をつくりました。
洗濯機置場の上にも、棚がついています。
モザイクタイルの壁は薄紫色で、エレガントなポイントになっています。

猫と暮らす家の玄関格子扉・猫脱走防止扉|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

猫が飛び出ない、木の扉は猫がいなくても欲しくなる

格子の木の扉は、猫が玄関から飛び出ない為の扉で、室内と玄関が見える様に、格子にしています。
建具職人さんががんばって、中々しっかりした扉になりました。
猫がいなくてもこの扉、いいよね。

中庭に向いた個室

寝室:中庭とハイサイドライトから光を入れ、猫さんが外を見る

猫は中庭に出て遊び、地窓から外の眺める、猫が楽しめる場所です。

人と猫のトイレ

猫も人も一緒・猫トイレ置場のある収納たっぷりトイレ

トイレは収納が多いと嬉しくなります!
棚の下は、猫トイレ置場。
奥の方に、猫トイレ用の換気扇をつけました。

夕景・夜景・外観|猫と暮らす賃貸アパート|猫と中庭の家|

ホワイト&グレー、猫と住む集合住宅外観

ホワイトとグレーのトーンで統一した外観です。
白の板壁に、ウロコの様な下見貼りのグレーのバルコニー壁が、エレガントな印象です。
開放階段は白く・綺麗な姿になりました。

 

建物の真ん中に中庭が有り、光 が降り注ぐ明るく開放的な空間が広がる住まいですが、外部からはその様相は感じられ無い、外観です 。

住宅密集地の狭い敷地 、セキュリティーとプライバシー 確保の為、覗かれ無い 、デザイン をしました。

bottom of page