t-ogino
小さくても、明るく開放的になる、リノベーション住宅

典型的とも言える・東京の住宅密集地にある狭小住宅をリノベーションしました。恐らく建売だと思われる、込み合った狭い敷地に、工夫無く建てられた住宅。暗いし・圧迫感あるし、特徴も無いしどうしようかな?と考えたのですが、リノベーションするにあたって光と風を取り込んだ、とにかく心地の良い住まいにしようと設計にあたりました。
廊下と階段、リビングの間の壁を無くして、リビングを大きくして、階段を取り込んだリビング階段としました。階段と一緒に吹抜けをつくり開放感と光を取り込む、筒をつくったイメージです。小さな住まいですので、吹抜けの上も使いたい為、樹脂製の透明なグレーチングを敷き、光が入ってきます。

リビングの天井も、一部とってしまい高さを確保、構造をむき出しにして開放感を感じる空間になりました。
白い柱が特徴的な雰囲気をつくっています。
採光の魔法で広く感じます。階段下にも収納があります。
風と光が階段を通じて、建物全体に行き届き、都心の建売住宅が心地よく暮らせる住まいに変わりました。