top of page
  • 執筆者の写真t-ogino

「感染予防の手洗い・空気洗浄器付玄関」「パントリー in ワークスペース(ちょこっとカウンター)」アフターコロナの住まい:04.03




Photo by 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所


アフターコロナの住まい:03

「パントリー in ワークスペース(ちょこっとカウンター)」


パントリーの中に、ちょこっとしたワークスペースを考えてみました。

キッチン裏のスペースの為、家族の気配を感じながらも、見えない場所で集中して仕事ができます。


洗面所とキッチンに挟まれたスペースの為、料理や洗濯と家事をしながら、仕事ができます。 ※仕事しながら家事なんて、業務時間内に他の事をするなどダメだ!という方もいるかも知れませんが、リモートワークが日常になると、業務管理は時間では無く成果になっていくでしょうから、、子育てしながらワークするのは当たり前になるでしょうね。


ワークデスクの背面は扉なので、会議時の映り込みの背景としても、ok。

アフターコロナの住まい02でも、引き戸が背景でしたが、扉背景は会議対応には良い配置かも。




Photo by 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所


アフターコロナの住まい:04

「感染予防の手洗い・空気洗浄器付玄関」


玄関で感染源をシャットアウトする間取りを考えました。


玄関に手洗器があると、便利・便利。

どこにも触らず、手洗いうがいが出来ます。

新型コロナウイルスが治まっても、感染予防をする習慣はそのままだと、日々の生活が清潔におくれますね。

お子さんに、「帰ったらすぐに手を洗うのよ!」という習慣づけもできます。


更に、空気洗浄器置場もつけてみました。

これ、花粉症がひどい方の家を設計した時にリクエストされたもので、とにかく家に花粉を入れたく無い。

出入り口になる玄関に空気洗浄器を置きたいという要望があったときに、考えた間取りです。

PM2.5対策にも、感染症対策にも一助になるはずの空気洗浄器置場。


公式ホームページはこちらから【株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所】

閲覧数:100回0件のコメント
bottom of page