top of page
  • 執筆者の写真t-ogino

都心での老人ホームとは?どんな老人ホームなのだろうか?ラグジュアリーなホテルライフを体験設計!


|Photo by ホテルライクな上質感 / 都市部のラグジュアリー老人ホーム |


2つの円が特徴的な、この老人ホームはラグジュアリーなホテルライフを体験して貰

おうと設計しました。


老人ホームの立地は、郊外や、のどかな風景が広がる敷地だけでは無く、今や、商業

地域の様な都心部にも建っています。これまで過ごした街から離れたく無いという入

居者の心情から考えるととても良いことなのですが、ふと都心での老人ホームとは?

どんな老人ホームなのだろうか?と考え込んでしまいます。


老人ホームとは?

美術館のように魅力的であり、教会のようにじっくり考えることができ、病院のよう

に安心でき、家のように帰ってきたいと思える場所です。


|Photo by ホテルライクな上質感 / 都市部のラグジュアリー老人ホーム |


都心の立地で、ホスピタリティ・安心・安らげる・魅力的な場所と考えた時、ホテル

ライク(ホテルの様)な質感を持った建築なのではないか?と考えました。

もちろん目指すのは、ビジネスホテルでは無く、リッツカールトンの様なホスピタリ

ティの有る、ラグジュアリーホテルです。


2つの円の、折り上げ天井・間接照明・木のペンダントライト(JAKOBSSON LAMP(ヤ

コブソンランプ))が特徴的な灯を灯す、食堂+ロビーを設計しています。ある意

味、照明計画だけで見せている設計ですが、都心の商業地域から室内に一歩入ると、

2つの優しい光の傘に包まれた様な空間に安心感を持ちます。


柔らかい暖かい光で、各々が好きな本など読みながら、暖かいコーヒーやお茶を飲みながら、寛いでお話している様子です。

丸みのあるデザインが優しい印象を与えてくれます。


【公式ホームページはこちらから → 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所】

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page