t-ogino
サッシの内側に木格子を作ってます。スモールオフィスリノベーション。

アルミサッシの内側に、木で格子作っているところです。マットなブラックで塗り潰してみました。中々、良き。木感は全く無くて、金属で作ったかのシュッとした感じになっています。アルミサッシの内側に、木で格子組む設計手法って誰か始めたのか定かでは無いんですが。DIY系の人なのか、インテリア系の人なのか?
良い方法は早速取り入れてます。
(プロなので、消防・建築の法規はしっかり守って)

美しさの統一感を持たせる為に、トーン(色彩)とマナー(柄)を意識するだけでは無く、一定の秩序をつくりつつ自由に素材を配しています。
五線譜の様にガイドになる様、平面的に層のラインを作っています。
空間に横線を引く感じです。
1層:床・ヘリンボーン貼り
2層:机・タモ集成材
3層:間接照明・OSB合板
4層:天井・コンクリート打ち放し
各層の部分の素材はそれぞれ異なる素材を使い、空間の中の横線を強調しています。
立面は、音符の様に素材が自由に五線譜を横断。 色々なマテリアル(素材)が入るので、心配したけど、なんとか整ってきた、後ちょっとで完成です。