top of page
  • 執筆者の写真t-ogino

ギャラリーや美術館のような住まいとは?豊田市美術館の奈良美智展から



|豊田市美術館|

美しい美術館の展示室、陶器を飾っている質感のあるギャラリー、そんな素敵な場を住まいに作りたいと思いませんか? ギャラリーや美術館のような空間を設計する方法が、2つあります。

ひとつは、空間のボリューム。 もうひとつは、素材がキーワードです。

豊田市美術館の奈良美智展をみて考えました。

豊田市美術館のギャラリーの美しさ

奈良美智 for better or worse 企画展 が、豊田市美術館で行われています。 期間:2017年7月15日―2017年9月24日

写真の豊田市美術館は、ロビーの吹抜けのデザインが印象的な美術館です。 白い空間の吹抜けに、黒のボーダー状のアート作品。 中央の電光掲示板もアート作品です。

美術館は、白く大きな吹抜け空間が特徴的です。 特に、豊田市美術館は美しさが際立っています。

空間のボリュームと素材を美術館と同じにする

美術館やギャラリーのような空間を生み出すには、その空間のボリュームと素材を、同じボリューム感にし、素材も近しい素材を選ぶことで空間が同じ質を持つことができます。

豊田市美術館のロビーの素材は、壁の白くマットな塗装と、床の大理石でできている、白の空間です。 同質の空間を生み出すには、同様な素材を使います。 壁・床・天井を白系に統一することで、美術館らしい、美しいビジュアルが目に飛び込んで来ます。 注意すべきは壁の白はマットにすること。 ピカピカした艶のある塗装は、光が反射してアート作品が見えづらくなるため、美術館では艶の無い塗装を施します。 同様に、住宅でも美術館的な空間にする場合は、マットな塗装にします。

ボリュームとは、空間の大きさです。 豊田市美術館の吹抜けは、余りに大きく、住まいやクリニックなどに持ってくることは出来ません。 ボリューム感をそろえるには、平面の幅と空間の高さの比率を同じくすることで、美術館的な空間の大きさが生まれます。 更に、美術館では窓をあまりつくりません。 美術品の劣化をさける為ですが、ロビーなども大きな窓は、1Fの1方向だけにして、高いところに小さな窓をつくるだけです。 この幅と高さの比率をあわせた空間の大きさと、窓の位置を同様にすることで、美術館のような場所を生み出します。


|内科クリニック:design by 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所|

美術館のような、クリニックのロビー

内科のクリニックのデザイン事例です。 平面の幅に比べて天井をかなり高くしています。

床:天井高さ=1:2。

吹抜けの空間にしても、かなり細長くノッポな空間です。

窓も大きな窓は一つの壁のみ。 他には天井の高いところに小さな、ハイサイドライトだけ。

壁全体は白の壁と天井。 壁の片側だけ緑にし、その壁の扉には数字を書き、この壁はアート作品の絵を設置しているのと同じ状態にしています。

床のフローリングは、最近の美術館では床を木製にする展示室も多く、同じ組み合わせにしました。 クリニックの待合ですが、美術館のような、清潔さとのびやかさのあるスペースになりました。

木質ギャラリー

陶芸や椅子、織物など自然素材を元に制作されたアート作品のギャラリーは、木や土などこれも自然素材でつくります。 自然の質感には、無機質な空間よりも、素材感を感じられる空間の方が、親和性があるからです。


|リノベーション・アパートメント design by 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所|

リノベーションした、単身者向けのアパートの部屋です。 古い木の梁と、合板の壁、杉材の床は自然素材らしい質感を形成しました。 吹抜け天井の高さと古い木の梁もあいまって、この空間に現代作家の陶芸作品を飾ると似合います。 自然素材という同質の素材同志の空間とモノは、お互いをより引き立てるからです。 賃貸アパートですが、ナチュラル思考の若い方に人気のアパートになりました。

ナチュラルテイストのギャラリー的な空間も、素敵なギャラリーと同じ素材・同じ空間の大きさにすることで、住まいの中に取り込み、その美しさを日々味わいながら生活する事ができます。


奈良美智 for better or worse

作品点数が多く、これだけ集まるのは、今後ないかもしれないほど、充実した展覧会です。 ほわっとした絵だなと見ていると、怖さを感じ始めたり、以前みた作品も違う表情に見えたり。 奈良さんは基本的に、画家さんなんだなと、改めて感じました。 grafと共同の小屋のインスタレーション作品が、可愛らしくて、スケール感が好きでしたが。 愛知で学生時代を過ごした画家にとっての思い入れも、受け取れた気がして、創作することの素敵さを感じました。

【編集後記】

暑くなってきましたね。

夏が好きで、暑さにも強いのですが、湿度の高さがこたえますね。

我が家は風通しが良く、この時期は冷房つけなくても良い日もある為、助けられてます。

閲覧数:224回0件のコメント
bottom of page