top of page
  • 執筆者の写真t-ogino

猫との生活を大切にした、都心のリノベーション狭小住宅、完成ストーリー(その1)



築60年?お父様から、引き継いだ都心の狭小住宅。

家族の一員でも有る、猫ちゃんとの暮らしを大切にしているご家族が実現した、猫とともに住む家の完成までのストーリーです。

猫が快適な家は、実は人間も快適!

家の中に1番長い時間いるのは誰でしょうか?

お母さん?息子?おじいちゃん?

いえいえ、実は1番長い時間、家にいるのは家族の一員である猫ちゃんです。

ねこを飼っているお家では、ほとんど猫を外に出す事は有りません。

特に都心では、半外飼いのねこは今少なくなっています。

猫はストレスが溜まると粗相をしたり暴れたり、てきめんに行動に現れます。

ストレスをもたらすのは、何でしょうか?

環境です。

暗く、せせこましく、窮屈な環境は猫のストレスになるんです。

実際このお宅の猫ちゃんも、工事中の仮住まいでは、ストレスが溜まり粗相をよくしていました。

あれ?これ人間も同じでは?

明るくおおらかで、開放感のある家だと、人は快適に住めますよね!

猫も人間も根本的な所では同じです。

ところが、都心の狭小住宅は、暗く、狭く、圧迫感のある家になりがちです。

このお宅では、明るさ開放感を求めながら、そのための工夫が、猫の行動特性にもぴったりあった家を実現しました。


猫は高いところが好き!

どうしてでしょうか?

猫は高いところが好きです。

アニメなんかでも家の塀の上を歩く猫の姿が良く描かれています。

こちらのお宅の猫ちゃんも、高いところが好き。

普段は棚の上にいたかと思えば、棚からポンとジャンプして人の肩に乗って来たり自由気ままに行動をしていました。

設計の打ち合わせで、何度も伺っている私にもすぐ懐き、いきなり肩の上に乗られて、焦った事もあります。

奥様、旦那様いわく、自分の方が偉いと思いたいから、上の方にいるのよ!との解説。

また、自由奔放な猫は、ひとつの部屋だけにいるわけでは無く、階段を登り降りし、色々な部屋を楽しげに行き交い、かっ歩しています。

人とは違う猫の歩く道

高いところが好きで、棚の上にいたり、テーブルの下に隠れていたり、自由気ままに家の中を移動する猫ちゃん。

人とは、歩いている場所も位置も異なります。

猫のための動く場をつくってあげたい。

ところが、狭小住宅はスペースが限れています。

猫のためだけの場所をつくり、いかにもキャットウォークよというつくりでは、無駄が多い。

そこで、2つの工夫をしました。

ひとつは、作り付けの本棚に、猫が上がって歩く隠れたキャットウォークを仕込みました。

猫が駆け上がる足場の板は、猫ちゃんが使わない時は、旦那様のコーヒーカップ置き場になり、携帯の充電場所にもなり、違和感無く部屋に溶け込んでいます。

閲覧数:33回0件のコメント
bottom of page