フローリング・外壁モルタル・構造金物「斜め40度猫の家」工事が進んで来ました。
斜め40度猫の家|
工事進んでリビングと、テラスの関係も見えて来ました。 隣接建物との間に、エアポケットの様に光りと風が抜ける空間を見つけて、広いテラスを設計しています。 この家の中心は、外部空間のこのテラス。
大きな開口部(窓)もここだけに限定。綺麗な光を取り込みます。
フローリング・外壁モルタル・構造金物「斜め40度猫の家」工事が進んで来ました。
カッコイイ、小屋組み!
斜めに組んだ、美しい小屋組みになりました!
なんと国産材でつくる木造住宅になりました!:上棟・棟上げ・建て方:斜め40猫の家
基礎の鉄筋が組まれたので、配筋検査「斜め40°猫の家」
杭打ち・地盤改良方法!「斜め40度猫の家」
外壁はサンプルをつくって、検討中!!
外壁仕上材は、サンプルつくって検討が必須!柄によっては同じ色でも、違う色に見えます。
間接照明をベースに、設計中の「斜め40度猫の家」は、照明計画中。照明デザインはまず光源が目に入らない様に。
プランニング・基本設計とは何をするの?「斜め40度の家」基本設計始めました。