実は難易度高し、コンクリート打ち放しを表すリノベーションの仕方
実は難易度高し
コンクリート打放し、リノベーション
リノベーションで、壁紙を剥がしてコンクリート面を見える様にした仕上げ
、素材感があって素敵なんですが、実はこの状態にする意外と難しいんです。
実は難易度高し、コンクリート打ち放しを表すリノベーションの仕方
扉を目立たせるのか?壁に馴染ませて、一体化して目立たなくするのか?
設計した市松天井のラボ:センス良く使っていてカッコイイ
クラシックな框扉が出来てきました。装飾的なはずが、、、。
錆加工したコールテン鋼板のサインと、クラシックな框扉の空間に仕上がってきました。「市松天井のラボ」
ちょっとづつ形が見えて来た、市松天井のラボ。職人さん、奮闘中。
市松天井のラボ、工事始まりました!壁を剥がしたら、むき出しのビンテージコンクリートが凄くカッコイイ。
スケルトンにしました。内装・インテリア工事、始めました。まず、ボードを撤去。
研究開発をするラボの、リノベーション設計をしました。これは模型。